イボ(尋常性疣贅)の治療

                                          
 
 イボ(尋常性疣贅)とは、手・足などに好発する、ヒト乳頭腫ウイルスによる感染症です。
 しばしばタコやウオノメと間違えられますが、 全くの別物です。  

 多発していたり、手掌・足底などの皮膚の硬い部位にできると、しばしば治療に難渋し、非常に長期間の通院治療が必要になります。
 当院では、以下のような治療を行っていますので、お気軽にご相談下さい。
 治療が困難な場合でも、様々な方法を組み合わせて、根気良く治療していけば必ず治りますので、
 一緒にがんばりましょう!                                           
                                                  

液体窒素凍結療法
    現在全国的に最も普及している一般的な治療法です。
    液体窒素(約−196℃)に浸した綿球にて凍結と融解を繰り返し、イボの細胞に損傷を与えます。
    1〜2週間に一回通院が必要です。
    強い疼痛を伴うのが欠点ですが、何回か通院治療を繰り返していくうちに、水疱やカサブタを生じ脱落します。
    治療当日や翌日にあまりに痛みが強い場合は、水疱の水抜きや抗生剤軟膏の外用等を行う場合もありますので、
    痛みがつらい時はお問い合わせ下さい。


サリチル酸絆創膏貼付
    角化傾向の強いイボに使用します。通常は液体窒素療法と併用し、イボを軟らかくふやかして除去します。
    大きく貼りすぎると健康な皮膚もふやけてしまうので、イボよりも一回り小さく貼付してください。


ヨクイニン内服
    ハトムギ由来の漢方薬であるヨクイニンを内服します。通常他の治療法との併用します。
    顔面の扁平疣贅では第1選択の治療法になることが多いです。


グルタルアルデヒド療法

    ご自宅で液体を塗るだけの簡単な療法で、痛みはありません。他の治療法と組み合わせると効果的です。
    ただし、揮発性で刺激のある物質で、ホルマリン等の科学物質にアレルギーのある方には使用できません。
    お渡しする説明書き通りに使用してください。


炭酸ガスレーザー療法(第5医院・古河医院のみ)
   上記の治療に抵抗性のイボに対して使用する事があります。
   レーザーにより組織を加熱、凝固、炭化、蒸散させることにより、治療します。
   機器の都合により、第1医院では行っていません。
   疼痛を伴いますので、麻酔テープの使用をお勧めしています。施術の3時間ほど前から、イボに貼付をして来院下さい。
         

        

一つ前のページへ戻る

トップページへ戻る